似合う色って?

ある特定の色を似あうと感じる理由は、2つあります。

その人の持つ性格や内面から感じるイメージと色の持つイメージが合っている


その人の持つ性格や内面から感じるイメージと

色の持つイメージが合っているとき、

その色を似あうと感じます。


これは色彩心理に関係します。


色にはそれぞれ

特定の色から想起するイメージがあります。



例えば

オレンジは社交的、親しみやすい。

青は誠実、爽やか、等です。

色彩心理をうまく使うことで、

目指す印象を相手に与えることができます。

この色彩心理学は企業イメージやパッケージデザインなど

様々なものに利用されます。

政治家もイメージ戦略でよく利用しています。

例えば小池都知事は「クリーン」「公平」「リラックス」を

イメージさせる緑をイメージカラーとしています。


その人が生まれ持った色素と特定の色・配色が合っている


その人が生まれ持った色素と特定の色・配色が合っているとき、

その色を似合うと感じます。


その似合う配色・色がパーソナルカラーです。

パーソナルカラーは、その人の生まれつき持っている色素を美しく見せる色です。

パーソナルカラーの良い点


◎肌がきれいに見える

(シミやしわなど見せたくないものを目立たせません。)



輪郭がシャープにリフトアップして見えるので、

小顔効果があります。



程よい血色で健康的に、元気に見えます

 ⇒ その結果あか抜けるので、おしゃれに見え、

よい印象を相手に与えます。自分も気分が上がります。




一生のうちに一度は、パーソナルカラー診断を受けて

パーソナルカラーを知ることをお勧めします。

ご自身をいい印象に演出できるようになるのは、

メリットが大きいですよ。



パーソナルカラーを知ることは、

似合う色を着ることだけではありません。

好きな色の取り入れ方もわかります。

診断を受けて下さった方が、次にお会いした時に

コーディネイトにパーソナルカラーの知識を

活かしていらっしゃると

イメージがより素敵になっていて、嬉しく思います。



私の体験談になりますが、

パーソナルカラーを知って良かったこと⇒こちら